申込み・問合せ
申込み・問合せ
私たちの思い
CoDe-Voice
CoDe-Voice
“Courage Decision Voice”
「自分が発する言葉を聴いてくれる人がいる」
だから自分で自分のことを決める勇気が持てる。
脳卒中、事故による後遺症などが原因で高次脳機能障害や失語症を患う方は年間で約10000人ずつ増えています。
パーキンソン病などの構音障害、音声障害、発達障害、吃音など
言語障害のある人は日本全国で約360万人超
こんなに多くの人が言語聴覚士(ST)を必要としています。
本当なら、
言語のリハビリが必要な人が大勢います。
本当なら、
言語のリハビリが必要な人が大勢います。
それは、発達障害、高次脳機能障害や軽度な失語症のために言語のリハビリが受けられないまま放置されている人たちです。
ことばがうまく操れないために、周りの人とコミュニケーションが取りづらく、孤独になっています。
そんな人たちを助けてほしいのです。
その人たちに必要なのはコミニュケーションの専門家である言語聴覚士(ST)です。
実は、私の息子は発達障害があります。
小学校に上がる前のテストでは漢字どころかひらがなも書けない、
友達関係もうまくいかないと言われました。
しかし私は言語聴覚士です。
社会生活を送るために必要な「コミニケーション能力」を
どうしたら伸ばすことができるか、考えながら育ててきました。
皆さんもこのような声をよく聞きませんか?
診断だけされてもどうしたらいいの?
リハビリは終了と言われたが、私は前のように話せない。
これからどうしたらいいの?
言語聴覚士の仕事は
その人の「言語機能を最大限に伸ばし、
コミニケーション能力を高める」こと。
それは社会で自立して生活するために最も重要なこと。
私たちの仕事は、
最大の「自立支援」なのです。
STを取り巻く課題
ことば
目の前の患者さんの事を相談したいのに先輩がいない…
就労
一度現場を離れてしまうと、再就職したいのに再教育制度がない
存在意義
現場で「言葉のリハビリ」の大切さを理解してもらえない
・スキルアップの機会が少なく、キャリアが不安…。
・出産や育児で離職。復帰したいがどこからスタートすれば?
・せっかく取得した国家資格を活かす場が少ない。
・嚥下障害への対応が急増。「ことばの障害」についての経験が圧倒的に少ない。
・「コミニュケーションの専門家」としての言語聴覚士になりたい。
・ドリルなどの機能訓練で終わってしまい、その人の社会復帰をサポートしているとの実感が湧かない。
日本で初めてオンライン言語リハビリを事業化した多田紀子が
コミュニケーション支援ができる言語聴覚士を増やしたいという思いで
「オンラインST養成講座」をあなたにお届けします
CoDe-Voice
オンラインST養成講座を受講するメリット
01 | STは70歳を超えても ずっと続けられるエッセンシャルワーカー です。 |
02 | STから一旦退いて ブランクがあってもすぐに復帰 できます。 |
03 | 患者さんが自分の口から食べられる ようになる状態へと導く、 適切な 言語リハビリのスキルを習得 できます。 |
04 | 適切な言語リハビリで 患者さんが自分で意思表示 が出来るようになり、 ST自身の存在意義を認識 できます。 |
言語聴覚士の本来の意味や価値を認識して
周りに 自 分 自 身 の 価 値 をしっかりと伝えられるようになります!
、
2024年12月まで
(2025年からは新制度に変更します)
言語聴覚士の転職に関する記事を監修しました
株式会社R&Gさまのブログ記事
「【 言語聴覚士向けおすすめ転職サイト& エージェントおすすめ10選】
希望の職場別でも厳選!」 の監修をいたしました。
言語聴覚士が求められる職場はたくさんありますので、
実力をつけて、活躍していきましょう!
随時 募集
(受講期限は次月からカウントします)
段階的な学びやすい講座
レベルに応じてステップアップ!
段階的な学びやすい講座
レベルに応じてステップアップ!
◆ 初級:STとして技術アップしたい
事例相談などができる場が欲しい
◆ 中級:現場で、オンラインで、STとしてしっかり働きたい
◆ 上級:後輩STを育成指導できるスキルを身に付けたい
◆ 初級:STとして技術アップしたい
事例相談などができる場が欲しい
◆ 中級:現場で、オンラインで、STとしてしっかり働きたい
◆ 上級:後輩STを育成指導できるスキルを身に付けたい
\ おすすめ! /
初 級
¥3,000/月(税込)
学習期間:6か月間
<修了後の特典>
10,000円で永年会員に
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子によるグループコンサル | |
教材作成、当事者会ファシリテーター等のお仕事依頼 | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
中 級
¥5,000/月(税込)
学習期間:6か月間
<修了後の特典>
10,000円で永年会員に移行
オンライン言語リハビリの紹介 (報酬:時給¥1,200~¥1,800のステップアップ制) | |
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子によるグループコンサル | |
教材作成、当事者会ファシリテーター等のお仕事依頼 | |
オンライン言語リハの見学、実習を終えられた方 | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
上 級
¥10,000/月(税込)
学習期間:6か月間
修了後の 認定ランク | 認定 Mentor |
<修了後の特典>
固定費¥1,000/月(税込)で…
オンライン言語リハビリの紹介紹介料無料。 (報酬:時給¥2,500~¥3,000) | |
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子による個別サポート (特別価格¥5,000/h)。 | |
認定Mentorによる個別サポート(特別価格¥3,000/h)。 | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
初 級
¥3,000/月(税込)
学習期間:6か月間
修了後の 認定ランク | Basic認定 |
<修了後の特典>
固定費¥1,000/月(税込)で…
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子によるグループコンサル | |
認定Mentorによるグループコンサル | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
\ おすすめ! /
中 級
¥5,000/月(税込)
学習期間:6か月間
修了後の 認定ランク | Advance認定 |
<修了後の特典>
固定費¥1,000/月(税込)で…
オンライン言語リハビリの紹介 (報酬¥1,200~¥1,800のステップアップ制) | |
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子によるグループコンサル | |
認定Mentorによるグループコンサル | |
認定証を発行。開業コンサル有(費用別途必要) | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
上 級
¥10,000/月(税込)
学習期間:6か月間
修了後の 認定ランク | 認定 Mentor |
<修了後の特典>
固定費¥1,000/月(税込)で…
オンライン言語リハビリの紹介。紹介料無料。 (報酬:時給¥2,500~¥3,000) | |
学習動画の閲覧、セミナーや事例相談会参加 | |
多田紀子による個別サポート (特別価格¥5,000/h)。 | |
認定Mentorによる個別サポート(特別価格¥3,000/h)。 | |
初級・中級STへの教育 (内容に応じ報酬を支給)。 |
※受講資格:中級修了者
現場ですぐに使える実践的な講座
&事例検討会やグループ相談会
(一部抜粋)
- 「教科書ではわからない臨床の知恵」シリーズ
「失調性構音障害の治療」「口腔機能訓練」「気管切開のリハビリテーション」
「重度失語症へのアプローチ」「語彙へのアプローチ」等 - 「就労支援」シリーズ
「会話を用いた言語リハビリ」「就労準備性について」等 - 「小児への言語療法」シリーズ
「小児の摂食嚥下機能の発達 」「口腔機能の評価のポイント」「機能訓練のコツ」等 - 「公認心理師が伝える高次脳機能障害者への支援」シリーズ
「高次脳機能障害の方の心理と家族支援」「社会的行動障害の理解と対応」等
現場ですぐに使える実践的な講座
&事例検討会やグループ相談会
(一部抜粋)
- 教科書ではわからない臨床の知恵「失調性構音障害の治療」「口腔機能訓練」「気管切開のリハビリテーション」「初回評価~出会いから失語症と判断するまで」「重度失語症へのアプローチ」等
- 言語聴覚士が行う就労支援「失語症・高次脳機能障害者は就労の場で何に困るのか」「会話を用いた言語リハビリ」等
- 小児への言語療法「小児の摂食嚥下機能の発達 摂食機能の発達1」「口腔機能の評価のポイント」「機能訓練のコツ」等
- 公認心理師が伝える「高次脳機能障害の方の心理と家族支援」「社会的行動障害の理解と対応」「自己意識性の障害への心理的アプローチ」等
- 就労アドバイザーによる「復職教室」シリーズ
いつでもセミナー動画が見られます
いつでもセミナー動画が見られます
オンライン講座の例です(右記は実際の講座のコンテンツとは異なります)。
いつでも自分の好きな時間に学べるので、働きながら、育児・介護などをしながらなど、自分のペースでスキルアップが可能!
「ことば」と「就労」の支援をサポートする講師陣
受講生の皆さまが実践に役立つスキルを身に付けることができるよう
各分野の専門家が支援を行います。
言語聴覚士
浮田 弘美
言語聴覚士
大塚 佳代子
言語聴覚士
辰巳 郁子
安井美鈴先生・久保田功先生・就労アドバイザー大場龍男先生ほか
生活期に関わる諸先生方・当事者の方
CoDe-Voice
これからの時代で求められる
オンライン ST 養成講座
\新しい一歩を踏み出す!/
メールは24時間受付中!
CoDe-Voice
これからの時代で求められる
オンライン ST 養成講座
\新しい一歩を踏み出す!/
メールは24時間受付中!
多田紀子からあなたへのメッセージ
代表 多田 紀子
代表 多田 紀子
せっかく難しい言語聴覚士の資格を取得したのです。
その資格を活かして、
少しでも言葉を取り戻したい人達の手助けをしてほしいのです。
STはクライアントの人生そのものに、深く関わる仕事です。
しかしながら、現在のSTの置かれている状況は
決して良いものではありません。
それでも、誰かの役に立ちたい、
自分の人生を充実したものにしたいと思われる方にとっては、
かけがえのない体験や出会いがたくさんあります。
どうか一緒に、リハビリを必要している人たち、
そしてSTの人たちを取り囲む状況がより良いものになるように、
力を貸してください。
「ことば」を使ってちゃんと人と関わる。
みんなと一緒に働く。そうすると、
しっかりとした存在意義を感じられるようになっていきます。
言語聴覚士のあなたも、あなたのクライアントさんも。
「ことば」は「希望」です。
【略歴】
1992年 大阪大学人間科学部卒業。
2003年 言語聴覚士 取得。老人保健施設、療養病院、一般病院、回復期病院、脳神経外科病院に勤務。
2018年 NPO法人Reジョブ大阪を設立。
2019年 株式会社くるみの森を設立。
オンラインでの言語リハビリ「ことばの天使」を事業化。
2020年 「4月25日 失語症の日」認定に関わる。記念のイベントを毎年開催
2021年 オンラインST養成講座 開始
【執筆】
2018年5月 看護技術「認知症ケアにおける看護倫理」嚥下障害領域(メディカルフレンド社)
2019年5月 「アドバンス・ケア・プランニングの実践」高次脳機能障害領域(メディカルフレンド社)
2019年5月 みんなの図書館「見えない障害について」(教育史料出版会)
2020年1月 「言語聴覚療法の現状」(日本脳卒中協会会報)
2022年2月 リハビリナース「失語症の基礎知識と退院後のリアル」(メディカ出版)
2023年6月・8月号 達人ケアマネ 「失語症」「高次脳機能障害」(日総研)
2021年2月より 失語症・高次脳機能障害者の当事者インタビュー冊子「脳に何かがあったとき」を毎月発行
【講演会】
静岡県言語聴覚士協会・大阪府言語聴覚士協会・愛媛県言語聴覚士協会
「言語聴覚士が行う社会復帰支援」
奈良県高次脳機能障害講習会・東京南部高次脳機能障害講習会・北海道高次脳 機能障害講習会
「病院では見えないこまりごと」
香川県高次脳機能障害講習会「高次脳機能障害者に対する社会支援」
日本離床学会学術大会「非対面でもあきらめない!オンライン言語リハビリ」
やさしい日本語シンポジウム「高次脳機能障害とやさしい日本語」
日本コミュニケーション障害学会「オンラインで行うコミュニケーション支援」
全国自治体病院学会「オンラインで展開する新しい言語療法」
その他、講演、研修多数
【メディア掲載】
https://www.chunichi.co.jp/article/730894 中日新聞 2023年7月 https://www.hotosena.com/article/14888714 ほとせなNEWS 2023年4月 https://www.mapion.co.jp/news/release/ap316717-all/ マピオンニュース 2022年7月
https://kango-oshigoto.jp/media/article/3283/ レバウェル看護 2021年1月
https://www.tokyo-np.co.jp/article/254753 東京新聞 2023年4月
https://www.asahi.com/articles/ASNBQ72M8NBDPTIL03V.html 朝日新聞デジタル 2020年10月
https://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/archives/eyes_on_the_future/2021/04/16-082006.html
JWAVE FMラジオ
https://hedge.guide/feature/rejob-osaka.html HEDGEガイド
https://bdl.ideasforgood.jp/listing/rejob-osaka/ Idea for GOOD
女性セブン 2022年6月号
失語症に関する取材
2020年 4月 長崎テレビ
2020年 8月 大阪読売テレビ
CoDe-Voice
これからの時代で求められる
オンライン ST 養成講座
\新しい一歩を踏み出す!/
メールは24時間受付中!
CoDe-Voice
これからの時代で求められる
オンライン ST 養成講座
\新しい一歩を踏み出す!/
メールは24時間受付中!
よくあるご質問
入会について
資料請求はできますか?
資料は作成していません。質問についてはお問合せください。
入会するにはどうしたらよいですか?
サイト内の「申込み・お問合せ」フォームに必要事項を入力のうえ送信してください。なお、利用規約はここからご覧頂けます。
無料体験などはありますか?
講座の体験はございません。セミナーの一部を公開していますので、ご覧ください。
講座について
失語症(浮田弘美先生)構音障害(大塚佳代子先生)就労支援(多田)
他には、公認心理師の山口加代子先生、当事者セラピストの関啓子先生、就労アドバイザーの大場龍男先生、他、生活期に関わっている先生方のセミナー動画があります。すべてアーカイブ受講もできます。症例が多いセミナーですのでCo- De-Voice受講生以外はアーカイブ配信はありません。
毎週金曜日20時~セミナーや講座生のみのワークショップ、事例検討会があります。
ノルマは基本的にはありません。ご自分のペースで進めてください。
オンライン言語リハビリの仕事を希望されるかたは、少なくとも「大塚佳代子先生」「浮田弘美先生」の動画レポート提出と、多田のワークショップ参加をお願いしています。
どのような講座がありますか?ノルマはありますか?
講師陣の欄をご参照ください。すべてアーカイブ配信しています。症例が多くありますが、Co- De-Voice受講生以外はアーカイブ配信はありません。ノルマは基本的にはありません。ご自分のペースで進めてください。
どのコースが自分に適しているか分からない
初級はSTとしてより実践的な技術を学びたい人向けです。中級は、オンライン言語リハビリの担当者として活動したい方におすすめです。ご自身の経験と知識を活かして、実際にオンライン言語リハビリを仕事として行いたい方向けです。見学をしたあとに、メンターが同行してリハビリを行って頂き、実施したあとにアドバイスを受けられます。ただし、パソコン操作などITに関することはご自分で練習してください。上級は、中級を修了したことが受講資格になりますが、初級や中級のSTを育成指導出来るレベルを目指す方向けです。
STの現場から離れてだいぶ経っています。こんな私にも役に立つ講座なのでしょうか?
はい、ご安心ください。ブランクがあってもしっかり学び直すことができるよう、クオリティの高い講座や実践的な内容、サポート体制をご用意しております。
申し込んだ場合、いつから受講を開始できますか?
原則、申込の翌月から開始できます。半年コースになります。
在職中でも、受講できるのでしょうか?
はい。オンラインで、講座の動画をいつでも自分の好きな時間に観て学ぶことができます。働きながら、育児・介護をしながらなど、自分のペースでスキルアップが可能です!
このオンラインST養成講座は、普通の勉強と何が違うのでしょうか?
オンラインST養成講座「Co-De Voice」は、オンラインで学べること以外に、OJT(On-the-Job Training)も大きな特長です。実際のリハビリ場面を見ることができたり、当事者のかたのお話や様子を拝見できるため、実践を通じてスキルを身に付ける事が可能です。 身近に経験豊富な上司や先輩がいない人でも、この養成講座ではベテランSTの技術を何度でも繰り返し復習できますので、一般的な研修やマニュアルだけではなかなか実践につながらない知識・スキルを身につけることができるのです。
どんな講師さんがおられますか?
臨床経験の豊富な言語聴覚士をはじめ、臨床経験が長い公認心理士、就労アドバイザーの方、慢性疾患専門の看護師など、様々な分野のエキスパートが揃っています。 講師以外では、臨床経験が長い先輩言語聴覚士からのアドバイスなども受けることができます。
修了後について
修了後の特典は何かありますか?
固定費¥1,000/月(税込)で、引き続き学習用動画を自由に閲覧したり、セミナーや相談会に参加できます。表をご参照ください。
費用について
入会費は必要ですか?
入会費は不要ですが、受講するためには各コースの月額受講料のお支払いが必要です。各コースとも、3か月ごと、または6か月間まとめてのご契約方法です。
受講料は、何か月間支払うのでしょうか?
各コースとも、6か月間となっております。各コースごとに受講料は異なります。1ヵ月あたりの受講料は初級が¥3,000(税込)、中級が¥5,000(税込)、上級が¥10,000(税込)です。
修了後の「固定費¥1,000/月(税込)」とは何でしょうか?
各コースを修了した後、固定費をお支払いいただく方には、引き続き、学習コンテンツの使用、セミナーや相談会の参加ができます。別途、費用お支払いで多田紀子による個別サポートを受ける、認定Mentorによる個別サポートを受けるなどのサービスをご提供いたします。
コースを修了する前に途中退会することはできますか?その場合は、残りの期間の受講料は返金されるのでしょうか?
途中退会は可能ですが、最低3か月は受講して、じっくり学んでください。STのスキルアップのためならとご協力頂いている、失語症や高次脳機能障害の方のリハビリ場面がたくさんあるためです。 途中退会の場合、違約金などはございませんが、4か月目以降から解約が可能です。解約希望月の前月の5日までにご連絡ください。4か月目以降で、お申し出があった翌月分から返金します(返金対象が4か月目以降)。返金方法は口座振り込みになります(大変恐れ入りますが振込手数料はお客様のほうでご負担ください)。
言語リハビリを担当する場合
職場に説明をしてもらえますか
可能です。説明用の書類をご用意しています。副業禁止の場合、ご相談ください。
小児もありますか?
あります。ただ担当する前に相談します。
担当はどのように決めますか?
日程の都合、本人の能力をみて多田でマッチングします。
教材はありますか?
ある程度、あります。これから追加作成します。(このお仕事もあります)
サンプル動画がありますか?
こちらは研修の場面です→ https://youtu.be/_tnvdaCRzHY
こちらは頂いた質問に答えている動画→ https://youtu.be/-L4QYsqV568
期限はありますか?
半年コースですが、期限が終わっても毎月1,000円のお支払いで動画閲覧できます。動画は随時更新されます。質問も可能です。ただしリアルタイムセミナーに無料で受講はできません。別途、受講料がかかります。
最後に
ぜひ、活躍する言語聴覚士になってください。
米国では今後10年で必要とされる職業ランキング7位なのです。
01 | STは70歳を超えても ずっと続けられるエッセンシャルワーカー です。 |
02 | STから一旦退いて ブランクがあってもすぐに復帰 できます。 |
03 | 患者さんが自分の口から食べられる ようになる状態へと導く、 適切な 言語リハビリのスキルを習得 できます。 |
04 | 適切な言語リハビリで 患者さんが自分で意思表示 が出来るようになり、 ST自身の存在意義を認識 できます。 |
言語聴覚士の本来の意味や価値を認識して
周りに 自 分 自 身 の 価 値 をしっかりと伝えられるようになります!
講座のお申込・お問合せ